原料粉砕

ジョークラッシャー

乾燥機

インペラーミル

フレットミル

ローラーミル
鉱物の粉砕過程
- 1.原料の受入・保管
- 天然鉱物・合成原料・リサイクルれんが屑等をピットにて入荷、保管
- 2.粗砕
- ジョークラッシャーにて人頭大原料をこぶし大に粗砕
- 3.乾燥
- 乾燥機にて乾燥
- 4.粉砕・篩い分け
- インペラーミルで粗粒、フレットミルで中粒~細粒、ローラーミルで細粒~微粉に粉砕
- 5.荷造り
- フレコン詰め(300~1,000kg)、紙袋詰め(20~25kg)
- 6.出荷
- ご依頼先へ配送
粉砕鉱物
- 蝋石、アルミナ質、シャモット質、粘土質、SiC
製造量
- 22,800トン/年
顧客
- 品川リフラクトリーズ株式会社、株式会社セラテクノ、昭和KDE株式会社 他
工場敷地
- 13,594m2
リサイクルによる環境保全を目指して
近年、温室効果ガスの削減は産業横断的な重要テーマとなっており、SDG’sやカーボンニュートラルを推進する中で、当社は使用後耐火物の粉砕によってお客様の省エネ・リサイクルニーズにお応えします。 品川リフラクトリーズのグループ企業として、サスティナビリティ経営の理念に基づき循環型リサイクルによる持続可能な社会の実現を目指します。 |